オルニチンサイクルとは?

オルニチンサイクルとは?

肝臓の代謝経路の1つ「オルニチンサイクル」

肝臓には、アンモニアを解毒する「オルニチンサイクル」、エネルギー(ATP)の産生に深く関わる「TCAサイクル」、ブドウ糖を合成する経路である「糖新生」など、主要な代謝経路があります。オルニチンはオルニチンサイクルにおいてアンモニアの解毒を促進しアンモニアを減らし、TCAサイクルと糖新生の代謝を円滑にすることでエネルギー産生を助けていると考えられます。

アンモニアを解毒して、エネルギー産生をスムーズにする

ミトコンドリア内にあるTCAサイクルは、私たちの活動に必要なエネルギーの産生に関わる回路です。アンモニアがこのTCAサイクルを阻害することがわかっています。また、アンモニアがミトコンドリア内の酸化還元バランスを崩すことで、エネルギー産生のための環境を悪くするということも明らかになっています。オルニチンはエネルギー産生の障害となるアンモニアの分解を促進することで、エネルギーの産生にも一役買っています。

PAGE TOP